Sub TEST1()
'縦軸の第1軸を表示
ActiveSheet.ChartObjects(1).Chart.HasAxis(xlValue, 1) = True
End Sub
グラフを用意しておきます。
グラフを用意
では、VBAコードを実行してみます。
「縦軸の第1軸」を表示
「縦軸の第1軸」を表示できました。
縦軸の第2軸
「縦軸の第2軸」を設定してみます。
使うVBAコードは、「.HasAxis(xlValue, 2) = True」です。
Sub TEST2()
'縦軸の第2軸を表示
ActiveSheet.ChartObjects(1).Chart.HasAxis(xlValue, 2) = True
End Sub
グラフを用意しておきます。
グラフを用意
では、VBAコードを実行してみます。
「縦軸の第2軸」を表示
「縦軸の第2軸」を表示できました。
横軸の第1軸
「横軸の第1軸」を設定してみます。
使うVBAコードは、「.HasAxis(xlCategory, 1) = True」です。
Sub TEST3()
'横軸の第1軸を表示
ActiveSheet.ChartObjects(1).Chart.HasAxis(xlCategory, 1) = True
End Sub
グラフを用意しておきます。
グラフを用意
では、VBAコードを実行してみます。
「縦軸の第2軸」を表示
「縦軸の第2軸」を表示できました。
横軸の第2軸
「横軸の第2軸」を設定してみます。
使うVBAコードは、「.HasAxis(xlCategory, 2) = True」です。
Sub TEST4()
'横軸の第2軸を表示
ActiveSheet.ChartObjects(1).Chart.HasAxis(xlCategory, 2) = True
End Sub
グラフを用意しておきます。
グラフを用意
では、VBAコードを実行してみます。
「縦軸の第2軸」を表示
「縦軸の第2軸」を表示できました。
グラフ軸の書式設定をする
グラフ軸の「書式設定」をしてみます。
スケール
スケールを設定してみます。
縦軸の第1軸を設定するので、「.Axes(xlValue, 1)」を使います。
最大と最小の設定
スケールの最大と最小の設定をしてみます。
使うVBAコードは、「.MinimumScale」と「.MaximumScale」です。
Sub TEST5()
'縦軸の第1軸
With ActiveSheet.ChartObjects(1).Chart.Axes(xlValue, 1)
.MinimumScale = 500 '「最小」の目盛り
.MaximumScale = 1200 '「最大」の目盛り
End With
End Sub
Sub TEST6()
'縦軸の第1軸
With ActiveSheet.ChartObjects(1).Chart.Axes(xlValue, 1)
.MinimumScaleIsAuto = True '「最小」の目盛りを「自動」
.MaximumScaleIsAuto = True '「最大」の目盛りを「自動」
End With
End Sub
グラフを用意しておきます。
では、VBAコードを実行してみます。
スケールを「自動」にできました。
文字の書式
文字の書式を設定してみます。
縦軸の第1軸を設定するので、「.Axes(xlValue, 1)」とします。
数値軸を設定する場合は、「.TickLabels」を使います。
「.Font.Color」と「.Font.Size」で「文字色」と「文字サイズ」を設定します。
Sub TEST7()
'縦軸の第1軸の数値
With ActiveSheet.ChartObjects(1).Chart.Axes(xlValue, 1).TickLabels
.Font.Color = RGB(255, 0, 0) '文字色
.Font.Size = 12 'サイズ
End With
End Sub
Sub TEST11()
'縦軸の第1軸の背景
With ActiveSheet.ChartObjects(1).Chart.Axes(xlValue, 1).TickLabels.Format.Fill
.Visible = msoTrue '塗りつぶあり
.ForeColor.RGB = RGB(255, 0, 0) '背景色
.Transparency = 0.8 '透過率
End With
End Sub
グラフを用意しておきます。
では、VBAコードを実行してみます。
背景色、透過率を設定できました。
「塗りつぶしなし」にする
「塗りつぶしなし」にするには、「.Visible = msoFalse」とします。
Sub TEST12()
'縦軸の第1軸の背景
With ActiveSheet.ChartObjects(1).Chart.Axes(xlValue, 1).TickLabels.Format.Fill
.Visible = msoFalse '塗りつぶしなし
End With
End Sub
グラフを用意しておきます。
では、VBAコードを実行してみます。
背景色を「塗りつぶしなし」にできました。
軸を反転する
縦軸の第1軸を反転してみます。
軸を反転する
軸を反転するには、「.ReversePlotOrder = True」とします。
Sub TEST13()
'縦軸の第1軸
With ActiveSheet.ChartObjects(1).Chart.Axes(xlValue, 1)
.ReversePlotOrder = True '軸を反転
End With
End Sub
グラフを用意しておきます。
では、VBAコードを実行してみます。
縦軸の第1軸を反転できました。
軸の反転を戻す
軸の反転を戻すには、「.ReversePlotOrder = False」とします。
Sub TEST14()
'縦軸の第1軸
With ActiveSheet.ChartObjects(1).Chart.Axes(xlValue, 1)
.ReversePlotOrder = False '軸の反転を戻す
End With
End Sub