大体でIT

-ちょっと使えるネタを紹介-

大体でIT

Excelで、形式を選択して貼り付ける機能について、ご紹介します。形式を選択して貼付ける機能を使うと、「値のみ」を貼り付けたり、「書式のみ」を貼り付けたりすることができて、かなり便利です。形式を選択して貼り付ける機能を、使いこなしていきましょう。

はじめに

この記事では、形式を選択して貼り付ける機能について、ご紹介します。

形式を選択して貼り付けると、値のみを貼り付けたり、書式のみを貼り付けたりすることができるので、便利です。

値だけでなく、図やリンクされた図なども貼り付けることができます。

形式を選択して貼り付ける機能を、うまく使いこなしていきましょう。

では、形式を選択して貼り付ける機能について、解説していきます。

この記事で紹介すること

  • 形式を選択して貼り付けるExcel機能

目次から見たい項目へ移動すると便利ですよ。

目次

Excelで形式を選択して貼り付ける

Excelで「形式を選択して貼り付ける」という便利な機能があります。

実際に、形式を選択して貼り付けながら、それぞれの形式を紹介していきます。

「ホーム」タブの「貼り付け」

形式を選択して貼り付けるというのは、「ホーム」タブの「貼り付け」から選択することができます。

形式を選択して貼り付けの画面

さらに詳細な形式の選択は、画面の一番下から「形式を選択して貼り付け」を選択するとできます。

ただ、この画面で表示されているアイコンから貼り付けだけでも、かなり便利です。

それぞの貼り付けを、実際にやってみます。

Excelで「貼り付け」をする

Excelで形式を選択して貼り付けの中で、「貼り付け」のところやってみます。

項目としては、7つあって、

  • 貼り付け
  • 数式
  • 数式と数値の書式
  • 元の書式を保持
  • 罫線なし
  • 元の列幅を保持
  • 行/列の入れ替え

という感じです。

では、それぞれで貼り付けてみます。

貼り付け

最初に「貼り付け」をクリックして貼り付けてみます。

貼り付けのアイコンの場所

セルに値や数式、書式を入力しておきました。

セルに値や数式、書式を入力

値や数式、書式をセルに入力

セルB1に、数式を入力しています。

セルB1に数式を入力

セルB2に、入力規則を入力しています。

セルB2に入力規則を入力

では、「貼り付け」で貼り付けてみます。

「貼り付け」で貼り付け

値や数式、書式がそのまま貼り付けられます。

「貼り付け」で貼り付けた結果

数式もそのまま貼り付けられます。

数式もそのまま貼り付けられる

入力規則も貼り付けられます。

入力規則も貼り付けられる

「貼り付け」は、「Ctrl + V」で貼り付けたときと同じように、すべてを貼り付ける、という感じです。

数式

次に「数式」をクリックして貼り付けてみます。

数式のアイコンの場所

セルに値や数式、書式を入力しておきました。

セルに値や数式、書式を入力

値や数式、書式をセルに入力

セルB1に、「数式」を入力しています。

では、「数式」で貼り付けてみます。

「数式」で貼り付け

値と数式だけが、貼り付けられます。

「数式」で貼り付けた結果

数式が、貼り付けられていますね。

「数式」だけを貼り付けたいときに使えます。

数式と数値の書式

次に「数式と数値の書式」をクリックして貼り付けてみます。

数式と数値の書式のアイコンの場所

セルに数式を入力して、小数点第2位まで表示しました。

セルに数式と数値の書式を入力

値や数式、書式をセルに入力

セルB1に、「数式」と「数値の書式」を入力しています。

では、「数式と数値の書式」で貼り付けてみます。

「数式と数値の書式」で貼り付け

値と数式、数値の書式が、貼り付けられます。

「数式と数値の書式」で貼り付けた結果

数式が、貼り付けられていて、小数点第2位まで表示されています。

数式だけでなく、数値の書式も一緒に貼り付けたいときに使えます。

元の書式を保持

次に「元の書式を保持」をクリックして貼り付けてみます。

元の書式を保持のアイコンの場所

最初に言っておくと、「貼り付け」の場合と変わらないので、「元の書式を保持」はあまり使わないです。

セルに値や数式、書式を入力しておきました。

セルに値や数式、書式を入力

値や数式、書式をセルに入力

セルB1に、数式を入力しています。

セルB1に数式を入力

セルB2に、入力規則を入力しています。

セルB2に入力規則を入力

では、「元の書式を保持」で貼り付けてみます。

「元の書式を保持」で貼り付け

値や数式、書式がそのまま貼り付けられます。

「元の書式を保持」で貼り付けた結果

数式もそのまま貼り付けられます。

数式もそのまま貼り付けられる

入力規則も貼り付けられます。

入力規則も貼り付けられる

「元の書式を保持」は、「貼り付け」の場合と変わらないです。

なので、「元の書式を保持」はあまり使わないかなという印象です。

罫線なし

次は、「罫線なし」をクリックして貼り付けてみます。

罫線なしのアイコンの場所

セルに値や数式、書式を入力しておきました。

セルに値や数式、書式を入力

値や数式、書式をセルに入力

セルB1に、数式を入力しています。

セルB1に数式を入力

セルB2に、入力規則を入力しています。

セルB2に入力規則を入力

では、「罫線なし」で貼り付けてみます。

「罫線なし」で貼り付け

罫線は貼り付けられないで、値や数式、背景色などが貼り付けられます。

「罫線なし」で貼り付けた結果

罫線は、貼り付けられていないです。

数式は、そのまま貼り付けられます。

数式はそのまま貼り付けられる

入力規則も貼り付けられます。

入力規則も貼り付けられる

「罫線なし」は、罫線を除いた書式や数式、値が貼り付けられます。

元の列幅を保持

次に、「元の列幅を保持」をクリックして貼り付けてみます。

元の列幅を保持のアイコンの場所

セルの列幅を変えてみます。

セルの列幅を変更

セルの列幅を変更

セルに値や数式、書式も入力しておきました。

セルB1に、数式を入力しています。

セルB1に数式を入力

セルB2に、入力規則を入力しています。

セルB2に入力規則を入力

では、「元の列幅を保持」で貼り付けてみます。

「元の列幅を保持」で貼り付け

列幅を含めて、値や数式、書式がそのまま貼り付けられます。

「元の列幅を保持」で貼り付けた結果

数式もそのまま貼り付けられます。

数式もそのまま貼り付けられる

入力規則も貼り付けられます。

入力規則も貼り付けられる

「元の列幅を保持」は、「貼り付け」と「列幅」をすべて貼り付けといった感じです。

この「元の列幅を保持」が一番、元の書式を保持して貼り付けられますね。

行/列の入れ替え

次に「行/列の入れ替え」をクリックして貼り付けてみます。

行/列の入れ替えのアイコンの場所

セルに値を入力して、罫線や背景色の設定をしました。

セルに値や罫線を入力

値や罫線をセルに入力

では、「行/列の入れ替え」で貼り付けてみます。

「行/列の入れ替え」で貼り付け

行と列が転置されて、セルに貼り付けられます。

「行/列の入れ替え」で貼り付けた結果

セルに入力されている値が、転置して貼り付けられました。

Excelで「値の貼り付け」をする

次は、形式の選択で、「値の貼り付け」のところを選択して、貼り付けてみます。

項目としては、3つあって、

  • 値と数値の書式
  • 値と元の書式

という感じです。

では、それぞれで貼り付けてみます。

「値」をクリックして貼り付けてみます。

値のアイコンの場所

セルに数式を入力して、小数点第2位まで表示しました。

セルに数式と値の書式を設定

数式や数値の書式をセルに設定

セルB2に、数式が入力されています。

では、「値」で貼り付けてみます。

「値」で貼り付け

値のみが貼り付けられます。

「値」で貼り付けた結果

数式はなくなって、値のみが貼り付けられました。

数値の書式は貼り付けられないです。

値と数値の書式

「値と数値の書式」をクリックして貼り付けてみます。

値と数値の書式のアイコンの場所

セルに数式を入力して、小数点第2位まで表示しました。

セルに数式と値の書式を設定

数式や数値の書式をセルに設定

では、「値と数値の書式」で貼り付けてみます。

「値と数値の書式」で貼り付け

値と数値の書式が貼り付けられます。

「値と数値の書式」で貼り付けた結果

数式がなくなって、値が貼り付けられています。

今度は、数値の書式も貼り付けられて、小数点第2位まで表示されています。

数値の書式まで、貼り付けられました。

値と元の書式

「値と元の書式」をクリックして貼り付けてみます。

値と元の書式のアイコンの場所

セルに数式を入力して、小数点第2位まで表示しました。

セルに数式と値の書式を設定

数式や数値の書式をセルに設定

セルB1に数式が入力されています。

罫線や背景色も設定しています。

では、「値と元の書式」で貼り付けてみます。

「値と元の書式」で貼り付け

値と元の書式が貼り付けられます。

「値と数値の書式」で貼り付けた結果

数式がなくなって、値が貼り付けられています。

数値の書式や、背景色、罫線まで貼り付けられました。

数式をなくして、値に変換したい場合に使えます。

その他の貼り付けオプション

次は、「その他の貼り付けオプション」の貼り付け形式をクリックして、貼り付けてみます。

項目としては、4つあって、

  • 書式設定
  • リンク貼り付け
  • リンクされた図

という感じです。

では、それぞれで貼り付けてみます。

書式設定

最初に、「書式設定」をクリックして貼り付けてみます。

書式設定のアイコンの場所

書式だけを貼り付けることができます。

セルに値を入力して、罫線や背景色、書式を設定しました。

セルに値や書式を設定

セルに値や書式を設定

では、「書式設定」をクリックして貼り付けてみます。

「書式設定」で貼り付け

「書式設定」で貼り付け

罫線や背景色など、書式だけが貼り付けられました。

数値の書式も貼り付けられます。

貼り付けた先のセルに値を入力してみます。

数値の書式も貼り付けられる

数値の書式も貼り付けられていますね。

こんな感じで、書式だけを貼り付けることができます。

リンク貼り付け

次は、「リンク貼り付け」をクリックして貼り付けてみます。

リンク貼り付けのアイコンの場所

セルに値を入力して、罫線や背景色を設定しました。

セルに値と書式を設定

値と書式を設定

では、「リンク貼り付け」で貼り付けてみます。

「リンク貼り付け」で貼り付け

値のリンクだけが貼り付けられます。

「リンク貼り付け」で貼り付けた結果

値のリンクが貼り付けられました。

罫線や背景色などの、書式は貼り付けられません。

次は、「図」をクリックして貼り付けてみます。

図のアイコンの場所

セルに値を入力して、罫線や背景色を設定しました。

セルに値と書式を設定

値と書式を設定

では、「図」で貼り付けてみます。

「図」で貼り付け

図として、画像がセルに貼り付けられます。

「図」で貼り付けた結果

図が貼り付けられました。

図なので動かせます。

図を動かす

こんな感じで、セルの範囲を、図として貼り付けることができます。

リンクされた図

次は、「リンクされた図」をクリックして貼り付けてみます。

リンクされた図のアイコンの場所

セルに値を入力して、罫線や背景色を設定しました。

セルに値と書式を設定

値と書式を設定

では、「リンクされた図」で貼り付けてみます。

「リンクされた図」で貼り付け

リンクされた図が、セルに貼り付けられます。

「リンクされた図」で貼り付けた結果

リンクされた図が貼り付けられました。

これも図なので、移動することができます。

リンクされた図を移動する

「リンク」された図なので、元の値を変更すると、自動で図を変更することができます。

元の値を変更してみます。

元のセルの値を変更

では、Enterで確定してみます。

リンクされた図が自動で変更される

リンクされた図の値が、自動で変更されました。

便利ですね。

おわりに

この記事では、形式を選択して貼り付ける機能について、ご紹介しました。

形式を選択して貼り付けると、値のみを貼り付けたり、書式のみを貼り付けたりすることができるので、便利です。

値だけでなく、図やリンクされた図なども貼り付けることができます。

形式を選択して貼り付ける機能を、うまく使いこなしていきましょう。

参考になればと思います。最後までご覧くださいまして、ありがとうございました。

関連する記事から探す

カテゴリから探す

カテゴリから見たい項目を探すと便利ですよ。

サイト内を検索する

↓キーワードを入力する

アーカイブから探す