大体でIT

-ちょっと使えるネタを紹介-

大体でIT

Excelで、入力した値が文字列にならいないのを解消する方法について、ご紹介します。入力した値を文字列にするには、表示形式を変更したあと、セルをアクティブにして、Enterで確定すると、文字列に変更することができます。複数のセルを文字列に変更したい場合は、「区切り位置」を使うと便利です。

はじめに

この記事では、入力した値が文字列にならないのを解消する方法について、ご紹介しました。

セルに入力した数値や数式で、表示形式を変更するだけでは、「文字列」になりません。

表示形式を「文字列」に変更して、セルをアクティブにしたあと、Enterで確定します。

これで、文字列に変更することができます。

文字列に変更したいセルが複数ある場合は、「区切り位置」を使うと便利です。

では、入力した値が文字列にならないを解消する方法について、解説していきます。

この記事で紹介すること

  • 入力した値が文字列にならないのを解消する方法

目次から見たい項目へ移動すると便利ですよ。

目次

Excelでセルに入力した値が文字列にならない

Excelで、セルに入力した値をうまく文字列にできない、というのを再現してみます。

表示形式を変更するだけでは、「文字列」に変更することができません。

数値が文字列にならない

セルに数値を入力します。

数値を入力

セルに数値を入力

表示形式を「文字列」に変更してみます。

表示形式を「文字列」に変更

表示形式を文字列に変更

値が、左に寄ったので、「文字列」になってそうです。

「文字列」になったか確認

「文字列」になったかを確認してみます。

=A2="123"

では、セルに入力してみます。

文字列になったかを確認した結果

結果は、「FALSE」となりました。

表示形式の変更だけでは、文字列にはなりません。

数式が文字列にならない

数式の場合でもやってみます。

数式を入力

適当に、数式を入力します。

=B2+C2

セルに数式を入力してみます。

セルに数式を入力

表示形式を「文字列」に変更してみます。

表示形式を「文字列」に変更

表示形式を文字列に変更

値が、左に寄りました。

けど、数式はそのままで、「文字列」にはなっていません。

「文字列」にする場合は、表示形式を変更して、セルをアクティブにしたあと、Enterで確定する必要があります。

では、やってみます。

Excelで表示形式を「文字列」にしてEnterで確定する

数値や数式を、「文字列」にするには、表示形式を「文字列」にして、セルをアクティブにしたあと、Enterで確定です。

数値を文字列に変更する

では、、数値を「文字列」に変更してみます。

数値をセルに入力しました。

数値を入力

数値をセルに入力

表示形式を「文字列」に変更します。

表示形式を「文字列」に変更

表示形式を「文字列」に変更

セルをアクティブにします。

セルをアクティブにする

セルをアクティブにする

Enterで確定すると、「文字列」になります。

Enterで確定する

Enterで確定して「文字列」になる

結果は、「"123"」となりました。

「文字列」になっています。

「文字列」になったか確認してみる

確認してみます。

=A2="123"

では、セルに入力してみます。

文字列に変換されたか確認

結果は、「TRUE」となりました。

文字列となっています。

数式を文字列に変更する

次は、数式を「文字列」に変更してみます。

数式を入力

適当に数式を作ります。

=B2+C2

数式をセルに入力しました。

数式をセルに入力

表示形式を「文字列」に変更します。

表示形式を「文字列」に変更

表示形式を「文字列」に変更

セルをアクティブにします。

セルをアクティブにする

セルをアクティブにする

Enterで確定すると、「文字列」になります。

Enterで確定する

Enterで確定して「文字列」になる

結果は、「"=B2+C2"」となりました。

「文字列」になっています。

こんな感じで、「文字列」にする場合は、表示形式を「文字列」に変更して、セルをアクティブにしたあと、Enterで確定です。

Excelで「区切り位置」を使って一括で文字列に変更する

大量の数値や数式を、「文字列」に変換する場合は、「区切り位置」を使うと便利です。

では、やってみます。

数値を一括で文字列に変更

数値を一括で、「文字列」に変更してみます。

複数のセルに数値を入力しておきました。

複数のセルに数値を入力

複数のセルに数値を入力

「データ」タブ→「データツール」→「区切り位置」を選択します。

区切り位置を選択

区切り位置を選択する

区切り位置指定ウィザードという画面が表示されます。

3つの画面で設定しますけど、設定するのは、3つ目だけです。

1つ目の画面は、そのまま「次へ」をクリックします。

1つ目はそのまま「次へ」

1つ目の画面は、そのまま「次へ」をクリック

2つ目の画面も、そのまま「次へ」をクリックします。

2つ目もそのまま「次へ」

2つ目の画面も、そのまま「次へ」をクリック

3つ目の画面で、「文字列」を選択して、「完了」です。

3つ目の画面で「文字列」を選択して「完了」

3つ目の画面で、「文字列」を選択して「完了」をクリック

これで、一括で「文字列」に変換できます。

「文字列」になる

区切り位置で一括で文字列に変換した結果

一括で、数値を「文字列」に変換できました。

数式でも同じように一括で「文字列」に変換できます。

やってみます。

数式を一括で文字列に変更

数式を一括で、「文字列」に変更してみます。

複数のセルに数式を入力しておきました。

複数のセルに数式を入力

複数のセルに数式を入力

「データ」タブ→「データツール」→「区切り位置」を選択します。

区切り位置を選択

区切り位置を選択する

先ほどと同じように、3つ目の画面だけ設定します。

1つ目の画面は、そのまま「次へ」をクリックします。

1つ目はそのまま「次へ」

1つ目の画面は、そのまま「次へ」をクリック

2つ目の画面も、そのまま「次へ」をクリックします。

2つ目もそのまま「次へ」

2つ目の画面も、そのまま「次へ」をクリック

3つ目の画面で、「文字列」を選択して、「完了」です。

3つ目の画面で「文字列」を選択して「完了」

3つ目の画面で、「文字列」を選択して「完了」をクリック

これで、一括で「文字列」に変換できます。

「文字列」になる

区切り位置で一括で文字列に変換した結果

一括で、数式を「文字列」に変換できました。

こんな感じで、複数のセルに数値や数式が入力されている場合で、文字列にしたい場合は、「区切り位置」が便利です。

おわりに

この記事では、入力した値が文字列にならないのを解消する方法について、ご紹介しました。

セルに入力した数値や数式で、表示形式を変更するだけでは、「文字列」になりません。

表示形式を「文字列」に変更して、セルをアクティブにしたあと、Enterで確定します。

これで、文字列に変更することができます。

文字列に変更したいセルが複数ある場合は、「区切り位置」を使うと便利です。

参考になればと思います。最後までご覧くださいまして、ありがとうございました。

関連する記事から探す

カテゴリから探す

カテゴリから見たい項目を探すと便利ですよ。

サイト内を検索する

↓キーワードを入力する

アーカイブから探す