大体でIT

-ちょっと使えるネタを紹介-

大体でIT

Excelで、日付を文字列に変換する方法と、結合する方法について、ご紹介します。日付を文字列に変換する方法は、3つあります。「TEXT関数」、「表示形式を文字列に変更」、「アポストロフィーを入力」という感じです。具体的に解説していきます。

はじめに

この記事では、日付を文字列に変換する方法と、結合する方法について、ご紹介します。

日付を文字列に変換するには、次の3つがあります。

  • TEXT関数を使う
  • 表示形式を「文字列」に変更
  • アポストロフィー「'」を入力

という感じです。

日付を結合するには、日付を「文字列」に変換したあと、結合するという感じです。

では、日付を文字列に変換する方法と、結合する方法について、解説していきます。

この記事で紹介すること

  • 日付を文字列に変換する方法
  • 日付を結合する方法

目次から見たい項目へ移動すると便利ですよ。

目次

Excelで日付を文字列に変換

Excelで、日付を文字列に変換する方法は、3つあります。

  • TEXT関数を使う
  • 表示形式を変更する
  • アポストロフィーを入力する

という感じです。

TEXT関数を使う

TEXT関数を使って、日付を文字列に変換してみます。

TEXT関数は、いろんな表示に日付を変換することができます。

例えば、「2021/5/1」の日付を次のような文字列に変換することができます。

  • yyyy/mm/dd(2021/05/01)
  • yyyy/m/d(2021/5/1)
  • ggge年mm月dd日(令和3年05月01日)
  • gge年m月d日(令3年5月1日)
  • ge/m/d(R3/5/1)
  • yyyy/m/d aaa(2021/5/1 土)

それぞれを日付の形式に、変換してみます。

yyyy/mm/dd

「yyyy/mm/dd」形式の文字列に変換してみます。

セルには、次のように入力します。

=TEXT(A1,""yyyy/mm/dd"")

セルに入力するとこんな感じになります。

yyyy/mm/dd形式でセルに入力した結果

「2021/05/01」になりました。

文字列に変換した値が、左に寄っていますよね。

左に寄っていれば、文字列に変換された証拠になります。

他の形式でもやってみます。

yyyy/m/d

「yyyy/m/d」形式の文字列に変換してみます。

セルには、次のように入力します。

=TEXT(A1,""yyyy/m/d"")

セルに入力するとこんな感じになります。

yyyy/m/d形式でセルに入力した結果

「2021/5/1」になりました。

ggge年mm月dd日

「ggge年mm月dd日」形式の文字列に変換してみます。

セルには、次のように入力します。

=TEXT(A1,""ggge年mm年dd日"")

セルに入力するとこんな感じになります。

ggge年mm月dd日形式でセルに入力した結果

「令和3年05月01日」になりました。

gge年m月d日

「gge年m月d日」形式の文字列に変換してみます。

セルには、次のように入力します。

=TEXT(A1,""gge年m年d日"")

セルに入力するとこんな感じになります。

gge年m月d日形式でセルに入力した結果

「令和3年5月1日」になりました。

ge/m/d

「ge/m/d」形式の文字列に変換してみます。

セルには、次のように入力します。

=TEXT(A1,""ge/m/d"")

セルに入力するとこんな感じになります。

ge/m/d形式でセルに入力した結果

「R3/5/1」になりました。

yyyy/m/d aaa

「yyyy/m/d aaa」形式の文字列に変換してみます。

セルには、次のように入力します。

=TEXT(A1,""yyyy/m/d aaa"")

セルに入力するとこんな感じになります。

yyyy/m/d aaa形式でセルに入力した結果

「2021/5/1 土」になりました。

曜日も自動で入力することができます。

こんな感じで、TEXT関数を使うと、いろんな表示の文字列に変換することができます。

表示形式を「文字列」に変更

次は、表示形式を「文字列」に変更して、日付を文字列に変換してみます。

では、手順を解説します。

「ホーム」タブ→「数値」をクリックします。

表示形式を選択

ホームタブの数値をクリックする

下の方にスクロールしていくと、一番下に「文字列」があります。

これをクリックです。

セルの表示形式が「文字列」になります。

「文字列」に変更

セルの表示形式が文字列になる

表示形式が「文字列」になりましたね。

このセルに「日付」を入力します。

日付を入力

セルに日付を入力する

日付が左に寄っていますね。

「文字列」として日付を入力できました。

ポイントは、「最初に」表示形式を文字列に変換することです。

アポストロフィー「'」を使う

次は、アポストロフィー「'」を使って、日付を文字列に変換してみます。

やり方は、簡単です。

入力した日付の一番最初に、「'」を入力するだけです。

では、やってみます。

セルに日付を入力しておきます。

日付を入力しておく

セルに日付を入力しておく

日付が右に寄っていますので、まだ日付のままです。

日付の前にアポストロフィー「'」を入力します。

アポストロフィー「'」を入力

日付の前にアポストロフィーを入力する

日付の前にアポストロフィーを入力しました。

日付が「文字列」になる

日付を文字列に変換

これで、日付を文字列に変換することができます。

日付が左に寄っていますね。

文字列に変換された証拠です。

こんな感じで、日付を文字列に変換するには、「TEXT関数」、「表示形式を文字列」、「アポストロフィー」を使う方法があります。

Excelで文字列を結合する

次は、文字列を結合する方法について、解説します。

文字列を結合するには、「&」を使います。

では、やってみます。

文字列の結合は「&」を使う

「&」を使って、文字列を結合してみます。

セルへの入力は、こんな感じになります。

「&」で結合

=A1&A2

では、「&」を使って文字列を結合してみます。

「&」で文字列を結合

2つの文字列を「&」を使って結合した結果

結果は、「abcdef」となりました。

「&」を使って文字列を結合できています。

日付型だと結合ができない

実は、日付型だと、うまく結合できません。

先ほどと同じように「&」を使って日付を結合してみます。

「&」を使って結合

=A1&A2

セルに日付と文字列を入力して、「&」を使って結合してみます。

日付を「&」で結合できない

日付と文字列を「&」を使って結合した結果

結果は、「44317は晴れです」となりました。

変ですよね。

日付がシリアル値になってしまいました。

日付を結合する場合は、日付を「文字列」に変換してから結合すると、うまく結合できます。

Excelで日付を結合する

日付を文字列に変換して、結合してみます。

先ほど説明したように、日付を文字列に変換する方法は、3つあります。

  • TEXT関数を使う
  • 表示形式を「文字列」に変更
  • アポストロフィー「'」を使う

という感じです。

では、それぞれで、日付を文字列に変換して、結合してみます。

TEXT関数を使う

TEXT関数を使って、文字列に変換してみます。

セルに入力する数式は、こんな感じになります。

TEXT関数で日付を結合

=TEXT(A1,""yyyy/m/d"")&A2

では、日付を結合してみます。

TEXT関数で日付を結合してみる

TEXT関数を使って日付を結合

結果は、「2021/5/1は晴れです」となりました。

日付を結合できています。

表示形式を「文字列」にして結合

次は、表示形式を「文字列」に変更して、日付を結合してみます。

日付を入力するセルを選択しておきます。

「ホーム」タブから「数値」を選択します。

表示形式を選択

ホームタブから数値を選択する

スクロールしていくと、下の方に「文字列」があるので、「文字列」をクリックします。

表示形式が文字列となる

表示形式が文字列となる

表示形式が文字列になりました。

日付を入力します。

日付を入力

日付を入力する

左に寄っているので、文字列になっていますね。

では、「&」で結合してみます。

数式は、こんな感じです。

「&」で結合する

=A1&A2

では、結合してみます。

「&」で結合した結果

日付を結合する

結果は、「2021/5/1は晴れです」となりました。

アポストロフィーを使う

日付の前に、アポストロフィー「'」を入力します。

アポストロフィー「'」を入力

日付の前にアポストロフィー「'」を入力する

これで、日付を文字列に変換できます。

文字列に変換される

日付をアポストロフィーで文字列に変換

左に寄っているので、文字列になっていますね。

では、「&」で結合してみます。

数式は、こんな感じです。

「&」で結合

=A1&A2

では、結合してみます。

日付を結合した結果

日付を結合する

結果は、「2021/5/1は晴れです」となりました。

こんな感じで、日付を文字列に変換する場合は、ひと工夫が必要なります。

この3つの中で、一番、アポストロフィーを使う方法が簡単です。

簡単に日付を結合したい場合は、アポストロフィーを使うといいでしょう。

おわりに

この記事では、日付を文字列に変換する方法と、結合する方法について、ご紹介しました。

日付を文字列に変換するには、次の3つがありました。

  • TEXT関数を使う
  • 表示形式を「文字列」に変更
  • アポストロフィー「'」を入力

という感じです。

一番簡単なのは、アポストロフィーを使う方法です。

応用が利くのは、TEXT関数となります。

場面に応じて、使い分けるといいですね。

日付を結合するには、日付を「文字列」に変換すると、結合することができます。

参考になればと思います。最後までご覧くださいまして、ありがとうございました。

関連する記事から探す

カテゴリから探す

カテゴリから見たい項目を探すと便利ですよ。

サイト内を検索する

↓キーワードを入力する

アーカイブから探す