大体でIT

-ちょっと使えるネタを紹介-

大体でIT

Excelで、日付に1日や、1か月、1年を加算したり、引き算したりする方法について、ご紹介します。日付に、1日や1か月を足し算したり引き算するには、「EDATE関数」を使うと簡単にできます。月末を取得するには、EOMONTH関数を使います。どちらも便利な関数ですので、詳しく解説していきます。

はじめに

この記事では、日付を加算したり引き算する方法について、ご紹介します。

1か月や1年を、加算したり引き算するには、「EDATE関数」が便利です。

1日や1週間は、関数を使わないで、「+1」や「+7」を入力して、計算することができます。

月末を求めるのは、DATE関数ではなく、「EOMONTH関数」がシンプルになります。

では、日付を加算したり引き算する方法について、解説していきます。

この記事で紹介すること

  • 1日、1か月、1年、1週間の加算と引き算
  • 月末を取得する方法

目次から見たい項目へ移動すると便利ですよ。

目次

DATEで日付の加算と引き算をする

日付を1日加算したり、1か月引き算したりするには、「DATE関数」を使うとできます。

日付の加算や引き算は、この「DATE関数」を使う説明が多いですね。

では、やってみます。

「1日」の加算と引き算

DATE関数を使って、「1日」の加算と引き算をやってみます。

「1日」の加算

日付を「1日」だけ加算するには、次のように入力するとできます。

DATEを使って日付を1日だけ加算する

セルには次のように入力しています。

=DATE(YEAR(A1),MONTH(A1),DAY(A1)+1)

という感じで、DATE関数と、YEAR関数、MONTH関数、DAY関数を組み合わせています。

「1日」の引き算

日付を「1日」だけ引き算するには、次のように入力します。

DATEを使って日付を1日だけ引き算する

セルには次のように入力しています。

=DATE(YEAR(A1),MONTH(A1),DAY(A1)-1)

という感じで、日のところに「-1」を付けると「1日」だけ引き算することができます。

「1か月」の加算と引き算

DATE関数を使って、「1か月」の加算と引き算をやってみます。

「1か月」の加算

日付を「1か月」だけ加算するには、次のように入力するとできます。

DATEを使って日付を1か月だけ加算する

セルには次のように入力しています。

=DATE(YEAR(A1),MONTH(A1)+1,DAY(A1))

という感じで、DATE関数と、YEAR関数、MONTH関数、DAY関数を組み合わせています。

「1か月」の引き算

日付を「1か月」だけ引き算するには、次のように入力します。

DATEを使って日付を1か月だけ引き算する

セルには次のように入力しています。

=DATE(YEAR(A1),MONTH(A1)-1,DAY(A1))

という感じで、月のところに「-1」を付けると「1か月」だけ引き算することができます。

「1年」の加算と引き算

DATE関数を使って、「1年」の加算と引き算をやってみます。

やり方は、日と月の場合と同じです。

「1年」の加算

日付を「1年」だけ加算するには、次のように入力するとできます。

DATEを使って日付を1年だけ加算する

セルには次のように入力しています。

=DATE(YEAR(A1)+1,MONTH(A1),DAY(A1))

という感じで、DATE関数と、YEAR関数、MONTH関数、DAY関数を組み合わせています。

「1年」の引き算

日付を「1年」だけ引き算するには、次のように入力します。

DATEを使って日付を1年だけ引き算する

セルには次のように入力しています。

=DATE(YEAR(A1)-1,MONTH(A1),DAY(A1))

という感じで、年のところに「-1」を入力して「1年」だけ引き算しています。

「1週間」の加算と引き算

DATE関数を使って、「1週間」の加算と引き算をやってみます。

「1週間」の加算

日付を「1週間」だけ加算するには、次のように入力するとできます。

DATEを使って日付を1週間だけ加算する

セルには次のように入力しています。

=DATE(YEAR(A1),MONTH(A1),DAY(A1)+7)

という感じで、DATE関数と、YEAR関数、MONTH関数、DAY関数を組み合わせています。

「1週間」の引き算

日付を「1週間」だけ引き算するには、次のように入力します。

DATEを使って日付を1週間だけ引き算する

セルには次のように入力しています。

=DATE(YEAR(A1),MONTH(A1),DAY(A1)-7)

という感じで、日のところに「-7」を付けると「1週間」だけ引き算することができます。

EDATEで日付の加算と引き算をする

EDATEを使って、1か月だけ加算をしたり、1か月だけ引き算をすることができます。

DATEを使うより、「EDATE関数」を使った方が、日付の加算と引き算は簡単です。

EDATE関数を使って、先ほどDATE関数でやってみた内容と、同じことをやってみます。

「1日」の加算と引き算

実は、1日の加算と引き算は、関数を使わなくてもできます。

「1日」の加算

1日の加算は、こんな感じです。

1日の加算をする

セルには、こんな感じで入力してます。

=A1+1

シンプルに、「+1」すれば、1日だけ加算をすることができます。

「1日」の引き算

1日の引き算も同じです。

1日の引き算をする

セルには、次のように入力してます。

=A1-1

「-1」して、1日だけ引き算をしています。

断然こっちの方が簡単ですね。

「1か月」の加算と引き算

1か月の加算や引き算には、「EDATE関数」を使います。

「1か月」の加算

1か月の加算をしてみます。

EDATE関数で1か月の加算をする

セルには、次のように入力しています。

=EDATE(A1,1)

EDATE関数を使った方が、断然に簡単です。

「1か月」の引き算

1か月の引き算も同じようにできます。

EDATE関数で1か月の引き算をする

セルには、次のように入力しています。

=EDATE(A1,-1)

EDATE関数の引数に、「-1」と入力すると、1か月の引き算をすることができます。

「1年」の加算と引き算

1年の加算や引き算も、「EDATE関数」を使えばできます。

「1年」の加算

1年の加算をしてみます。

EDATE関数で1年の加算をする

セルには、次のように入力しています。

=EDATE(A1,12)

1年なので、EDATE関数の引数には、「12」を入力しています。

「1年」の引き算

1年の引き算も同じようにできます。

EDATE関数で1年の引き算をする

セルには、次のように入力しています。

=EDATE(A1,-12)

EDATE関数の引数に、「-12」と入力して、1年の引き算をしています。

「1週間」の加算と引き算

1週間の加算と引き算も、1日の加減算と同じで、関数を使わなくてもできます。

「1週間」の加算

1週間の加算は、こんな感じです。

1週間の加算をする

セルには、こんな感じで入力してます。

=A1+7

1週間は7日間なので、「+7」すれば、1週間だけ加算をすることができます。

「1週間」の引き算

1週間の引き算も同じです。

1週間の引き算をする

セルには、次のように入力してます。

=A1-7

「-7」して、1週間だけ引き算をしています。

断然こっちの方が簡単ですね。

1日や、1週間の加算や引き算は、「+1」や「+7」で、計算しましょう。

1か月や、1年の加算と引き算は、EDATE関数が簡単です。

Excelで1か月の加算と引き算

1か月の加算と引き算をする関数として、「DATE関数」と「EDATE関数」がありました。

ただ、1か月の加算と引き算をするなら、「EDATE関数」を使った方がいいです。

解説していきます。

DATEで1か月進める

DATE関数を使って、「1か月」進めるには、次のようにしました。

=DATE(YEAR(A1),MONTH(A1)+1,DAY(A1))

実際にやってみると、次のようになります。

DATE関数を使って1か月進める

「2021/3/31」を1か月だけ進めると、「2021/5/1」となってしまいました。

イメージと違いますよね。

「2021/4/30」となってほしいです。

DATE関数で、「2021/3/31」を1か月進めると「2021/4/31」となります。

「2021/4/31」という日付はないので、次の日の「2021/5/1」となった、というわけです。

これを、EDATE関数を使うと、うまく1か月進めることができます。

EDATEで1か月進める

EDATE関数で、「1か月」進めるには、次のように入力しました。

=EDATE(A1,1)

実際にやってみます。

EDATE関数を使って1か月進める

結果は、「2021/3/31」を1か月だけ進めて、「2021/4/30」とすることができました。

正しく、1か月だけ加算することができました。

やっぱり、1か月の加算や引き算は、「EDATE関数」を使うといいです。

Excelで月末を取得する

Excelで月末を取得したい、という場合があるかと思います。

指定した日付から、月末を取得するには、2つの方法があります。

「DATE関数」と「EOMONTH関数」です。

簡単なのは、「EOMONTH関数」です。

ちょっとやってみます。

DATEで月末を取得

DATE関数で、月末を取得してみます。

こんな感じで入力します。

=DATE(YEAR(A1),MONTH(A1)+1,0)

DATE関数を使って、1か月だけ加算して、日のところに「0」を入力しています。

やってみます。

DATE関数で月末を取得

「2021/3/3」から「2021/3/31」の月末を取得できました。

これも、ちょっとめんどくさいですよね。

「EOMONTH関数」を使った方が簡単です。

EOMONTHで月末を取得

「EOMONTH関数」で、月末を取得してみます。

こんな感じで入力します。

=EOMONTH(A1,0)

月末を取得したい月を入力して、2番目の引数に「0」を入力しています。

では、やってみます。

EOMONTH関数で月末を取得する

「2021/3/3」から「2021/3/31」の月末を取得できました。

「EOMONTH関数」の方が簡単ですよね。

Excelの便利な関数を使っていきましょう。

おわりに

この記事では、日付を加算したり引き算する方法について、ご紹介しました。

1か月や1年を、加算したり引き算するには、「EDATE関数」が便利です。

1日や1週間は、関数を使わないで、「+1」や「+7」を入力して、計算しましょう。

月末を求めるのは、DATE関数ではなく、「EOMONTH関数」がシンプルになります。

参考になればと思います。最後までご覧くださいまして、ありがとうございました。

関連する記事から探す

カテゴリから探す

カテゴリから見たい項目を探すと便利ですよ。

サイト内を検索する

↓キーワードを入力する

アーカイブから探す